子育てで体験してきた事をご紹介します

子育てで実際に体験した内容を記事にしています

赤ちゃんの水遊び・プール遊びは意外と簡単に楽しめる!

家族に赤ちゃんが居る家庭では、

夏の暑い日が続いてしまうと、

お部屋の遊びばかりになりますよね。

 

さすがにお部屋遊びばかりになると、

赤ちゃんも退屈してないかなぁ?と、

ママは心配になりますよね。

 

私はそんな時によく赤ちゃんと、

水遊びをしていましたよ。

 

「赤ちゃんと水遊びをしてあげたいけど、準備が大変そう」

「プールの準備をしている間に赤ちゃんが泣いたら大変そう」

 

と思っているママも、

いらっしゃるかもしれません。

 

どうしても赤ちゃんが気になって、

目が離せないですよね。

 

そんなママ達にオススメで、

簡単に水遊びができる方法を、

お伝えします。

 

赤ちゃんと水遊びをすると、

息子はいつも水遊び後に疲れて、

お昼寝を沢山してくれてたので、

ママの一人の時間も確保できていましたよ。

 

また赤ちゃんの水遊びの服装についても、

ご紹介していますので、

ぜひ参考にしてみてください。

 

赤ちゃんのプール・水遊びは準備や片付けも意外と簡単!

水遊びが初めての赤ちゃんに、

いきなり大きいビニールプールを出しても、

怖がってしまって泣いてしまいます。

 

私の息子がそうでした。

 

初めての赤ちゃんとの水遊びであれば、

お風呂場の桶やたらいなどで、

十分ですよ。

 

私のお友達の赤ちゃんは、

小さかったのでお風呂場の桶やたらいで、

大丈夫でしたが息子は大きかったので、

持ち運びできる赤ちゃん用のお風呂か、

一人用の小さいビニールプールを買って

水遊びをしていました。

 

まず初めに家庭によりますが、

赤ちゃんと水遊びをする場所になる、

ベランダやテラスまたは玄関に、

レジャーシートとクッション性のある、

マットを敷いて赤ちゃんのプールを置けば完成です。

 

必ず日陰の場所を確保して水遊びしてくださいね。

 

息子の水遊びのおもちゃは、

使わなくなったカップやコップ、じょうろなど、

お家で遊んでいるプラスチックのおもちゃなど、

自宅にあってもう遊ばなくなったおもちゃで、

息子に遊んでもらっていましたよ。

 

私の息子が初めて水遊びをした時は、

おもちゃで遊ぶよりかは、

冷たいプールの水を両手で、

バシャバシャと叩くだけで、

笑ってとっても楽しんでいましたよ。

 

赤ちゃんが飽きてきたかな?と思ったら、

ママがシャボン玉を作ってあげると、

息子はそのシャボン玉を、

不思議そうに目で追って、

首を動かし上を向いていました笑

 

赤ちゃんが歩けるぐらいに大きくなってきたら、

少し大きめのビニールプールを、

用意してあげると良いですね。

 

最近はビニールプールでも、

空気を膨らますことなく、

プラスチックの骨組みとビニールのプールを、

組み立てて水を入れるだけで自立するプールもあり、

とても私はびっくりしました。

 

水遊びが終わってプールを乾かす時も、

水を抜いてそのままの場所で乾かしても

すぐに乾いていましたよ。

 

まだ小さい赤ちゃんの水遊びは、

スペースをあまりとりませんよね。

 

最初は大変かなと、

感じでいた水遊びでしたが、

実際やってみると準備するものも少なくて、

後片付けも時間がからず簡単でしたよ。

 

お昼寝をなかなかしない息子だったので、

夏場は毎日水遊びを楽しんでいましたよ。

 

水遊びをしたからなのか、

いつも息子はプールの後は、

お昼寝をしてくれていた記憶がありますね。

 

私のコーヒータイムの休憩も、

息子のお昼寝の時にしていたので、

その時の事を今でも思い出します笑

 

赤ちゃんのプール・水遊びの時の服装はどうずればいいの?

初めて赤ちゃんをプールに入れるママは、

赤ちゃんの服装に迷われる人が、

多いと思います。

 

プールといってもまだ赤ちゃんですので、

何時間も水遊びをする訳ではないので、

難しく考えなくても大丈夫ですよ。

 

私は息子には、

赤ちゃん用のスイムウェアを

着せていましたよ。

 

水遊び用のパンツも売られているので、

念の為に息子には履かせて、

プールに入っていました。

 

水遊び用のパンツといっても、

絶対に漏れない訳ではなく、

少し漏れてしまう事がありますので、

時々チェックが必要ですが泣

 

もしも漏れてしまった時は、

水遊びが終わった後に、

しっかりシャワーで流してあげると良いですよ。

 

特に私が気を付けていたのは、

日陰の場所でプールをしていても、

息子に帽子は必ず被らせていましたよ

 

水に濡れても大丈夫で、

洗濯ができる帽子が、

水遊びには使い勝手が良かったですね。

 

スイムウェアとセットで、

付いてくる帽子もオススメです。

 

ママも日焼けしないように、

帽子とアームカバーそして日焼け止めをして、

いっぱい遊んでくださいね。

 

赤ちゃんはお風呂でも水遊びが楽しめる!

天気が良い日だけど、

あまりには暑い時は外でのプールは止めて、

お風呂場でも水遊びをしていましたよ。

 

お風呂場の水遊びなら、

外から誰にも見られる事はないので、

スイムウェアを準備しなくても大丈夫ですよ。

 

浴槽にはぬるめのお湯を入れて、

おもちゃを浴槽に入れたら準備は完了です。

 

外でやるよりもお風呂場は簡単に準備ができますね。

 

私の息子が水遊びをしていたのは、

よちよち歩きをしていた1歳頃でした。

 

浴槽にぬるめのお湯を入れるのですが、

お風呂の中は外で水遊びをするプールよりも、

少し滑っていました。

 

息子はお風呂の中で、

足をとられるのが嫌だったようで、

お風呂のフタの上におもちゃを置いて、

かまり立ちをしながら遊んでいました。

 

お気に入りの車のおもちゃを、

お風呂のふたの上で走らせたり、

水を入れたカップに、

車を「ドボンっ」と、

落としてみたりと楽しんでいましたよ。

 

桶の中には水風船を浮かばせて、

それを息子が触って、

「ぷにぷに」する感触を、

何回も繰り返していましたよ。

 

汗をかいたり汚れた時は、

お風呂にはシャワーがあるので、

いつでも簡単にキレイに流すことが出来ますよね。

 

私はお風呂での水遊びの時が、

夕方の時間帯なら、

そのまま息子の頭をシャンプーして、

体を石鹸で洗ってしまえば、

子どもをお風呂にいれる時間も減って、

一石二鳥でした。

 

ママの負担も減らしてくれて、

そして天気にも左右されずに、

簡単に準備や片付けが出来るお風呂は、

最高の水遊び場でしたよ。

 

まとめ

今回は、

赤ちゃんの水遊びや水遊びの服装についてご紹介しました。

 

家の中の遊びばかりでは、

赤ちゃんも飽きてるのか心配になりますし、

ママもどうすればいいのか、

分からなくなる時ってありますよね。

 

でも水遊びは意外と準備や片付けも簡単で、

ママ一人だけでも出来ますので

一度試してみて下さいね。

 

ちなみに私は、

空のプラスチックの衣装ケースも

水遊びに使っていましたよ。

 

赤ちゃんの小さいお風呂みたいで、

可愛かったです笑

 

毎日育児にお疲れのママは、

水遊びが終わった後の、

赤ちゃんのお昼寝の時間にたっぷり休憩して

体を休めて下さいね。

 

ぜひ赤ちゃんとの遊び方や、

水遊びの服装などで困っておられる人は、

参考にしてみてくださいね。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。